Trading Terms
用語一覧
カテゴリ
ガイド
探究
検索
テーマを切り替える
メニューを開く
読み込み中...
ホーム
用語一覧
CFR (Cost and Freight)
CFR (Cost and Freight)
運賃込み本船渡し条件
価格形成
国際貿易で使われる価格の算定条件(運賃込み・本船渡し)
マークダウンの解析中にエラーが発生しました
### 概要 CFRとは「Cost and Freight」の略で、「運賃込み本船渡し条件」とも訳されます。**売り手が輸出港で商品を積み込み、輸送費(フレート)を負担して、買い手の港まで届ける契約条件**です。ただし、リスクの移転は船に積み込んだ時点で発生します。 つまり、売り手は船賃まで払いますが、**海上での事故や遅延などのリスクは買い手が負う**のが特徴です。 ### FOBとの違い FOB(Free On Board)も、リスクが本船積み時に移る点は同じですが、**売り手は船に載せるまでしか費用を負担しません**。 CFRはそれに加えて、**輸送費(Freight)も売り手が負担**するという違いがあります。 | 項目 | FOB | CFR | |--------------|-------------------------------|-------------------------------------| | 輸出港の積み込み費用 | 売り手が負担 | 売り手が負担 | | 海上運賃(Freight) | 買い手が手配・負担 | 売り手が手配・負担 | | リスクの移転 | 船に積み込んだ時点で買い手へ移る | 船に積み込んだ時点で買い手へ移る | | 保険料 | 買い手が負担 | 買い手が負担(売り手は不要) | ※CIFになると、ここに保険の費用も売り手が負担する条件になります。 ### 実務での使い方 - 鉄鉱石や石炭、原油などの海上輸送において、**売り手が輸送の手配まで行う場合に使われる** - 買い手は、港に着いた後の通関・輸送・保険などを手配 - 輸送事情や港のインフラが売り手に有利な場合に選ばれやすい 商社では、FOBで買い付けてCFRで売ることで、**フレートマージン(輸送費の差額)を収益化することもあります**。 ### 注意点 - 売り手が運賃を負担するが、海上リスクは買い手が負うため、**輸送中のトラブルに備えて保険の手配が必要** - 到着遅延や事故に対する責任は明確に契約書で定めておくことが望ましい - 港湾使用料や荷揚げ費用などが誰の負担かは、別途確認が必要 ### 関連用語 - FOB(Free On Board) - CIF(Cost, Insurance and Freight) - Incoterms(インコタームズ) - 本船渡し条件(船積み契約) - フレート(運賃)
関連用語
関連用語はありません
参考文献
参考文献はありません