読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
ベースメタル(卑金属)
金や銀などの貴金属と対比される、比較的ありふれており酸化しやすい金属の総称です。銅、鉛、亜鉛、錫、ニッケル、アルミニウムなどが代表例で、工業用材料として広く利用されます。
ベリリウム
ベリリウム (Beryllium) は、原子番号4、元素記号Beで表されるアルカリ土類金属元素です。非常に軽量で剛性が高く、熱伝導性に優れた灰色の金属です。銅との合金(ベリリウム銅)がばねや電子部品に利用されますが、毒性が高いことで知られます。
ビレット
鋼鉄や非鉄金属を圧延や鍛造で最終製品(棒鋼、線材など)にするための中間製品(半製品)です。通常、断面が正方形または円形の棒状の形状をしています。
ビスマス
原子番号83の元素(Bi)で、金属元素の一つです。比較的融点が低く、鉛の代替材料や医薬品、顔料などに利用されるレアメタル(希少金属)の一種です。
ビチューメン(アスファルト)
原油に含まれる最も重質で粘稠な炭化水素成分、またはそれを主成分とする黒色の半固体~固体物質です。天然産出物と石油精製品があり、主に道路舗装材として利用されます。