読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
一部約定
発注した注文数量の一部のみが約定し、残りの数量が未約定の状態になることです。主に指値注文やIOC注文などで発生します。全量が一括で約定するとは限りません。
パッシブ注文
Passive Orderとは、取引所に出された注文のうち、すぐには約定せず、注文板(オーダーブック)に残って相手の注文を待つ側の注文を指します。相手から取引が成立するのを受け身の姿勢で待つことから「パッシブ(受動的)」と呼ばれます。
ポジショントレーダー
数週間から数ヶ月、場合によっては年単位といった比較的長い期間、特定のポジション(買い持ちまたは売り持ち)を保有し続け、中期的な価格変動やトレンドから利益を得ようとするトレーダーのことです。
価格交渉
商品やサービスの売買において、買い手と売り手が、互いが納得できる取引価格やその他の条件(数量割引、支払条件など)について話し合い、合意を目指すプロセスです。
注文書(発注書)
買い手(購入者)が売り手(供給者)に対して、特定の商品やサービスを、指定した数量、価格、納期、その他の条件で購入する意思を正式に示すために発行する書類です。「PO」と略されます。