読み込み中...
全0件中 1-0件を表示
アルミニウム
アルミニウム (Aluminium / Aluminum) は、原子番号13、元素記号Alで表される金属元素です。軽量で耐食性に優れ、加工しやすいため、建築、輸送機器、包装材など幅広い分野で利用される重要な非鉄金属です。
アンチモン
アンチモン (Antimony) は、原子番号51、元素記号Sbで表される半金属元素です。銀白色で脆い性質を持ち、主に他の金属との合金や化合物の形で、難燃剤、蓄電池、軸受合金などに利用されます。
ヒ素
ヒ素 (Arsenic) は、原子番号33、元素記号Asで表される半金属元素です。灰色(金属ヒ素)、黄色、黒色の同素体が存在します。古くから毒物として知られていますが、現代では主に化合物半導体の材料として、また合金添加剤などに利用されています。
ベースメタル
ベースメタルとは、産業用途で広く使われる金属の総称で、特に鉄を除いた非鉄金属のうち、貴金属ではないものを指します。
ベリリウム
ベリリウム (Beryllium) は、原子番号4、元素記号Beで表されるアルカリ土類金属元素です。非常に軽量で剛性が高く、熱伝導性に優れた灰色の金属です。銅との合金(ベリリウム銅)がばねや電子部品に利用されますが、毒性が高いことで知られます。
ビレット
断面積が36平方インチ未満の円形または正方形の金属半製品
コバルト
コバルト (Cobalt) は、原子番号27、元素記号Coで表される遷移金属元素です。鉄やニッケルと同様に強磁性を示し、光沢のある銀白色(やや青みがかる)をしています。近年、特にリチウムイオン電池の正極材として需要が急増している重要なレアメタル(マイナーメタル)です。
原料炭
製鉄用に使用される特殊な石炭の一種
銅
原子番号29の赤褐色の金属。建設・電子部品に使用
インゴット
長方形の金属の塊
鉄
原子番号26の元素で、製鋼プロセスで使用されます。
鉄鉱石
鉄を抽出できる岩石または鉱物
液化天然ガス
天然ガスを超低温で冷却し液化したもの
オレフィン
エチレンやプロピレンなどの石油化学原料